落ち込んだ心に効く、僕が実際にやってみた気分転換5選

当ページのリンクには広告が含まれています。
落ち込んだときに効く気分転換

僕は最近、心が落ち込むことがあって、何をしても気分が晴れない日が続いていました。
やる事は沢山あるのに心が落ち込んだままだと仕事ははかどらないし、
楽しいことも楽しめませんよね。

ちょっとしたことですが心が疲れている時に僕がやった5つの方法を紹介します。

目次

昔好きだった曲を聞いて時がすぎるのを待つ

僕の経験上、心が弱っているのって時間がすぎれば大抵は解決できるんですよ。
例えば、10年前に転んで膝を擦りむいて痛い思いをしたことや
前の彼女(彼氏)に振られて辛かったこと覚えていますか?
過去の苦しかったことは時が過ぎれば、時間が解決してくれます。

今起きてることで辛いことがあるなら昔好きだった曲を聞いて
タイムスリップした気分になって過去へ現実逃避しちゃいましょう。

SNSから離れてみる

LINEやTwitter(X)、InstagramにYouTubeなど現代は様々なSNSで他人の生活の一部
垣間見ることができます。

ビジネスで成功してる人や幸せそうに暮らしている人を見ると、
自分と比べてしまい沈んでしまいますよね。

SNS上で失敗したことや将来の不安、嫌だったことを赤裸々に話している人はそう多くないです。
(ネタは除く笑)

不安や嫌なことをアップしてる人の多くは、不安を煽ってビジネスにつなげようとしていることが多いです。

例えば、目のたるみが気になるといって、目の下に塗るクリームを紹介したり、

老後のお金の心配を発信して、投資商品を売りつけようとしたり…そんな人、たくさんいますよね。

SNSには良い人もいるし楽しいですが、心がつかれているときは他人との比較をして落ち込んだり、
不安を煽ってビジネスをする人もいるのでそっと離れるのはおすすめです。

大切な人にちょっとしたプレゼントをしてみる

心がつかれているときって、自分の気持ちにばかり気を取られがちですよね。
周りの人へ目がいかなくなり、どうしても視野が狭くなってしまいがちですよね。

うちの奥さんはパニック障害で外に出るのが億劫な状態で一緒に出かけることはしばらくありませんでした。
いつも食料品や日用品の買い物は僕が一人で買い物しているんですが、
先日、思い切って一緒に出かけないかと提案したところOKをもらい数年ぶりに一緒に出かけました。

ペットショップへ行ってグッズを選んだり、手頃な服屋で服を買ってあげたり、ラーメン屋で食事をしたり。
贅沢ではないけど、人に尽くすだけでなぜか自分の心が少し軽くなりました。

気の合う友達とあって話す

落ち込んでいるときって、人と関わるのが面倒になりますよね。
内容によっては家族に対しても煩わしく思うことも…
でも、気のあった友達なら会って話すと気分が軽くなります。

悩みを打ち明けなくても他愛のない話が心を楽にしてくれます。
その時の心の状態や気分で関わる相手を選べるというのも友達と会って話すことのメリットです。

笑かしてくれる人、静かに受け入れてくれる人など、一緒に居たいタイプの人を選べるので、
気持ちが晴れるのかなと思います。

日帰り温泉で心と体をリセットする

体や心が疲れている時に行く場所と言えば温泉です。
日帰り温泉で湯船につかるだけで体がほぐれて心も軽くなります。

僕は日帰り温泉でお風呂から上がった後、必ず大広間で休憩するんですが、
休んでいると子供たちが走り回って遊んでいる姿をみて微笑ましく思ったり、
お年寄りがお茶とお菓子を楽しみながら、方言全開の談笑している姿を見て和んでいます。

ゆったりしている人を気軽に眺めて癒されるのも日帰り温泉の魅力だと思っています。

実際にやってみて感じたこと

心が疲れている時にb奥が実際にやってみた5つを紹介しました。
どれも小さい事で拍子抜けされた方もいるかもしれません。

でも、心が疲れている時ってほんの少しの行動でもしんどいですよね。
だからこそちょっとだけ気持ちを動かして心の角を削るように
じわじわと、心のつかれを癒せていけたらいいなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

    • りとさん、ありがとうございます。
      いつも変な英語のコメントばかりで、日本語のコメントいただいたのこのブログ初です笑
      亀速度ですががんばりますm(_ _)m

コメントする

目次